DLC「バイオシン拡張パック」のリリースが発表されました。
本作最大級のDLCと命題された、ジュラシック・ワールドシリーズ最終作にしてシリーズ最新作「ジュラシックワールド:新たなる支配者」のコンテンツ、あのバイオシン社の古生物たちがついに参戦します!(まさかこれが最後のDLCとは言うまいな...?)
バイオシン社の建造物
バイオシン社をテーマとした建造物が多数登場します。これにより、DFWの建物はバイオシンに統合?されるそうです。バイオシンのエイビアリー・ラグーンは存在しないため、これらはDFWのものを流用することになるようです。
新種の古生物
羽毛の生えた小型肉食恐竜「ピロラプトル」
植物食の大型獣脚類「テリジノサウルス」
史上最大級の翼竜「ケツァルコアトルス」
本作最古の単弓類「ディメトロドン」
(あれ?アトロキラプトル...)
追加スキン
南米の覇者「ギガノトサウルス・変種」映画再現
恐れ知らず「ドレッドノータス・変種」映画再現
映画スキン「ディロフォサウルス」
映画スキン「ティラノサウルス・レックス(傷跡あり)」
映画スキン「ティラノサウルス・レックス(羽毛あり)」
映画スキン「パラサウロロフス」
追加要素「カオス理論新ステージ」
シエラ・ネバラの雪原で数々の恐竜たちを収容しましょう!アップデート3で追加される恐竜を追い込む新要素を駆使、侵入者たちから恐竜たちを守ることが目的となるようです。ただ...泥棒たちを懲らしめる方法はもう一つあります。猫をカナリアを捕まえるといいますよね。泥棒どもをカナリアとするなら、それに対する猫は...?
追加要素「新たなキャンペーン」
7/30日に公開されるバイオシンの研究施設を一足早く体験!いくつもの段階を経て施設は完成していきます。キャストも豪華で、本編より「クレア・ディアリング」や英語ではオリジナルキャストたちが声を吹き込む「アラン・グラント」や「エリー・サトラー」、「ルイス・ドジスン」が登場します。さらに本DLCでは電気が通っている限り壊せないし、登れない不可視の恐竜フェンス、地下トンネルによる人員輸送のシステムが追加されますが、これを実際に使用することができます!
アップデート3について
既存のカオス理論ステージのチャレンジモード化。
極限のマゾ経営をあなたに。カオス理論のステージが、それぞれ独自の制約を得て舞い戻ります!
ジュラシック・パーク
パークは建設されましたが、恐竜たちの生息環境は悪く、収入は赤字です。ここから5つ星のパークを完成させることができるのでしょうか?
ジュラシック・パーク・サンディエゴ
囲いと店はありますが、なんと恐竜は一匹もいません!赤字を店が垂れ流すなか、恐竜たちがソルナ島から到着するのを待ち、少しずつパークを大きくしていきましょう。
イスラ・ソルナ島
恐竜サファリ開園!ツアービークルで恐竜たちの住む野生のエリアを回ります。このエリアにはツアートラック以外何も建設できません!ただし、環境をいじることはできます。到着ヘリポートとセンターをフェンスで囲い、恐竜たちからゲストを保護しなければなりません。
ジュラシック・ワールド
ヌブラル島の巨大な更地だけがそこにあります。このモードでは恐竜たちを開放すると、その宣伝効果で客足が一時的に増えます。しかし、客は「新鮮さ」に飢えています。やがては映画同様、収益が下がっていってしまうでしょう。
イスラ・ヌブラル島への帰還
空っぽのラグーン、逃げ出した恐竜たち...。廃墟と化したパークを復活させましょう!活動可能な範囲は最初は限られていますが、少しずつ増えていきます。孵化場は、最大まで活動範囲が増えるまで無効化されてしまうようです...。
恐竜の追い込み
レンジャーチームのバギーを使うことで、恐竜を輸送ヘリや麻酔を使うことなく移動させることができるようになります!凶暴なラプトルなども誘導することができます。
パークツアーの強化
望遠鏡が追加されます。効果は前作と同じかは分かりませんが...。
パークの要所を接続することで、輸送評価を改善することもできるようになります。また、車両間の距離、車両の数をいじることもできるようになります。そして、DFWの建物セットに新しいツアーが追加されます!
サンドボックスの改善
恐竜のステータスチェック、けがを無効化する設定項目が追加されます。また、ビジターセンター、到着地点、研究センターなどの設置上限が撤廃されるようです。