概要[]
ニジェールサウルス(Nigersaurus)は、ジュラシックワールド・エボリューション2に登場する恐竜の一種である。
サンドボックス以外で飼育可能なモードでは、以下の通りである。
モード名 | 解除条件 | 出現ステージ |
---|---|---|
キャンペーン | 登場せず | N/A |
カオス理論 | 登場せず | N/A |
チャレンジモード | ◯野生の個体を捕獲する(イギリスのみ) ◯指定されたゲノムデータを採取し、孵化場より囲いの中へ解き放つ。 |
◯カナダ ◯ドイツ |
説明[]
ニジェールサウルスは最小の竜脚類の一種で、体長約14m、体重約4t。
名前はアフリカ ニジェールの発見地に因んだもの。 歯が特徴的で、顎の中には500本以上の細長い歯が収まり、地面から植物を切り裂く事ができる。 歯は約二週間ほどで生え変わり、他の恐竜種より生え変わりの頻度が高い。
フィールドワーク[]
不思議な顔つきをしている竜脚類「ニジェールサウルス」は、その生息域も摩訶不思議・・・ということはなく、ホテル(小)2つ分の面積と食物繊維、そして水と仲間1頭を同居させてやれば満足する。 アマルガのさみしんぼバージョンと思っていただければ、分かりやすいかもしれない。
![]() |
![]() |
竜脚類だがサイズが非常に小さく非力なため、肉食恐竜らの格好の餌食と化してしまう。 特に大型肉食獣は大の天敵で、僅かながらも抵抗を見せる大型竜脚類とは違い、こちらは襲われたら最後、フェイタリティ満点のキルモーションで秒殺KOされてしまう。 もし彼女と他種の恐竜を同居させたい場合は、同種の竜脚類とウー博士のハイブリッドを除く草食恐竜を住まわせてやろう。
![]() |
ちなみに彼女、何故かは不明だがインドミナス・レックスを名指しで毛嫌いしている。 中生代にて生息してた当時も出会ったことがないにも関わらず、どうして嫌っているのかは不明である。
攻略時における留意点[]
チャレンジモードのイギリスステージにて、野生の個体が出現する。 ステージを開始した際の条件が、ほぼ無一文スタートというふざけた仕様となっていることもあって、彼女がいないとほぼ100%の確率で詰んでしまう。
ただ資金源としても有用なため、思い切って売っ払ってしまうのも一つの手である。(その場合はドラコ+ナーストケラで経営を安定させる必要がある)