ジュラシックワールド・エボリューション2 Wiki
Advertisement

マジュンガサウルスみたいな恐竜はやっかいだぞ。 小柄でがっしりしてて、狩りが得意だ。 共食いをしてたかもしれない数少ない恐竜の一種だってことも分かってる。 友達を家に呼んで一緒に飯を食うのとは訳が違うぞ。


ジョージ・ランバート

概要[]

マジュンガサウルス(Majungasaurus)は、ジュラシックワールド・エボリューション2に登場する恐竜の一種である。

サンドボックスモードで解禁する方法は、以下の通りである。

モード名 解除条件 出現ステージ
キャンペーン 登場せず N/A
カオス理論 ゲノムデータを50%採取し、孵化場より囲いの中へ解き放つ。 ◯ジュラシック・ワールド
チャレンジモード ゲノムデータを50%採取し、孵化場より囲いの中へ解き放つ。 ◯カナダ

◯イギリス
◯アメリカ北西部
◯アメリカ南東部

説明[]

マジュンガサウルスは白亜紀後期の肉食性獣脚類で、体長は約9mまで大きくなる。

この時代の頂点捕食者で、鋭い歯と強力な顎で標的の肉を食いちぎる。 共食いをする数少ない恐竜の一種として知られているが、研究では共食いが狩猟によるものか、死骸の腐肉を食べたのかは確認されていない。

フィールドワーク[]

マジュンガサウルスは、森林と岩と空き地を必要とする。 ただしそれらのニーズは思いのほか狭い敷地でクリアできてしまうため、前述の説明にもあった荒々しさには不釣合いな環境に思える。

マジュンガ 環境1
マジュンガ 環境2
最適な生息環境


一部屋10万程度のボロアパート・スペースで満足するマジュンガサウルスだが、その食性は肉食、つまりお肉を食べるため、敷地内には生き餌フィーダーか生きた草食恐竜を入れる必要がある。

古生物ファンであれば周知の事実かもしれないが、マジュンガサウルスの頭頂にはコブ状の突起が存在しており、生前はこれを使って頭突きをしていた説があげられている。 当ゲームはそうした学説を恐竜たちに反映させることに定評があるため、マジュンガサウルスも力任せの頭突きを繰り出して獲物を屠る・・・と思いきや、彼女らの狩猟方法は普通に獲物を追いかけて背後からバックリ噛みついたのちに地面へ叩きつけるというものである。 これは肉食恐竜デフォルトのアニメーションで、アイデンティティーに欠けた非常にガッカリな代物である。

一応、頭突きして獲物を狩る恐竜がいないわけではないのだが、それを担当したのが見た目がウシっぽいカルノタウルスだというのは、マジュンガにとってあまり喜ばしいことではないのかもしれない。

マジュンガ1
カッコいい事は、カッコいいのだが...

とにかく彼女の生活する敷地内には草食性の生きた生物が必要。 もしこれらが欠けていると彼女は欲求不満を起こして檻を破壊してしまう。 そのパワーは非常に強力なため、決して甘く見ないようにしよう。

攻略時における留意点[]

カオス理論モードチャレンジモードにて登場する。

条件を満たせば勝手に出てくることと、発掘場へのアクセス料、孵化までにかかる費用が安価なうえに環境の整備も容易であることから、カルノタウルスに次いで利便性が高い恐竜である。 星1を達成して次の2つ星まで上げる作業において使用すると抜群なため、ノドサウルスアマルガサウルスらと共にパークへお招きするといいだろう。

関連項目[]

陸上生物 アウストラロヴェナトルアクロカントサウルスアトロキラプトルアパトサウルスアマルガサウルスアラモサウルスアルバートサウルスアロサウルスアンキロサウルスアンキロドカスアーケオルニトミムスイグアノドンインドミナス・レックスインドラプトルウエルホサウルスエウオプロケファルスエドモントサウルスオウラノサウルスオロロティタンオヴィラプトルカスモサウルスカマラサウルスカルカロドントサウルスカルノタウルスガリミムスキアンゾウサウルスギガノトサウルスギガントスピノサウルスギガントラプトルクリトンサウルスクリョロフォサウルスケラトサウルスケントロサウルスコエロフィシスコリトサウルスコンカヴェナトルコンプソグナトゥスサウロペルタシノケラトプスシノサウロプテリクススコミムススコーピオス・レックススティギモロクスティラコサウルスステゴサウルスステゴケラトプスストルティオミムススピノケラトプススピノサウルススピノラプトルセギサウルスタルボサウルスチュンキンゴサウルスチンタオサウルスティラノサウルス・レックステリジノサウルスディプロドクスディメトロドンディロフォサウルスデイノケイルスデイノニクストリケラトプストロオドントロサウルスドラコレックスドリオサウルスドレッドノータスナーストケラトプスニジェールサウルスノドサウルスバリオニクスパキケファロサウルスパキリノサウルスパラサウロロフスピロラプトルファヤンゴサウルスブラキオサウルスプロケラトサウルスヘレラサウルスペンタケラトプスホマロケファレポラカントゥスマイアサウラマジュンガサウルスマメンチサウルスミクロケラトゥスミンミムッタブラサウルスメガロサウルスメトリアカントサウルスモノロフォサウルスモロス・イントレピドゥスユウティラヌスユタラプトルリストロサウルスヴェロキラプトル
翼竜 ケアラダクティルスケツァルコアトルスゲオステルンベルギアジェホロプテルスズンガリプテルスタナトスドラコンタペヤラディモルフォドントロペオグナトゥスバルバリダクティルスプテラノドンマーラダクティルス
  水棲爬虫類 アテンボロサウルスアーケロンイクチオサウルスエラスモサウルスクロノサウルスショニサウルススティクソサウルスダンクルオステウスティロサウルスノトサウルスプレシオサウルスメガロドンモササウルスリオプレウロドン
Advertisement