概要[]
古代海洋生物パック(Prehistoric Marine Species Pack)はジュラシックワールド・エボリューション2のDLCの一つである。
太古の地球、様々な時代から選ばれた4種の古生物が飼育可能となる。本作初となる海洋生物にのみ集中したパックであり、ついに古代の魚類を飼育可能になる。他にも陸上に上がることも可能な種と彼らを支えるラグーンに設置可能なプラットフォームも追加される。
商品説明[]
「ジュラシック・ワールド・エボリューション2: 古代海洋生物パック」で 4 種の新たな海洋生物が待つ太古の深海に飛び込みましょう。パーク運営能力が試されるこのパックで、穏やかな性質の古代の巨大爬虫類や強固な鎧をまとった肉食生物をラグーンに収容しましょう。息をのむようなこれらの新種との遭遇は、ゲストにとっても忘れられない水中体験になるに違いありません。
コンテンツ[]
追加生物 |
---|
アーケロン |
![]() 白亜紀の海に生息した巨大なカメ。カメの進化についてははっきりとしたことはわかっていないことも多いが、一つ明らかなのは、このウミガメは観客を熱狂させるに違いないということだ。 |
ショニサウルス |
![]() 魚竜でありながら、はるかに小さいイクチオサウルスよりもずっと昔に現れてとてつもない巨体を誇った種。三畳紀の海を支配していた種の1つといえよう。 |
ダンクルオステウス |
![]() 強靭な顎をもつ魚。ディメトロドンよりも昔の時代からやってきた、本作最古の種でもある。デボン紀の海においてもっとも恐れられていた種の1つであり、パーク内においてもその凶暴さは健在だ。 |
ノトサウルス |
![]() 「サバイバル・キャンプ」からやってきた原始的な首長竜。遺伝子をいじれば生物発光させることもでき、陸地に上がって休息をとる様子も見られるだろう。 |
余談[]
本DLCは日本語訳が色々おかしなことになっている。
まずDLCの表記が、ムービーやその切り抜きである本ページの画像の「先史時代海洋種パック」とSteamのページで使われている「古代海洋生物パック」の2種類がある。さらに追加された海生爬虫類たちの名前の表記も従来のような英語3文字から日本語で頭の部分をそのままもってくる形になってしまっている。
とりあえず複数名称があってもただただややこしいだけなので本Wikiでは当面の間「古代海洋生物パック」で統一するものとする。